モラル・ハラスメント、DVとアサーティブ・コミュニケーション

December 16, 2013

「モラル・ハラスメント」という言葉は、かなり一般的になってきました。略して「モラハラ」と使われたりもします。
モラル・ハラスメントは、言葉や態度で人を傷つけたり、コントロールするような言動です。これは精神的暴力で、DV(ドメスティック・バイオレンス)です。

モラル・ハラスメント(精神的暴力)は、怒鳴ったり、罵倒したり、ドアをわざと強く閉めたりするような攻撃的な言動だけでなく、馬鹿にしたり、批判・非難、無視のような、静かな言動もあります。

モラル・ハラスメント(精神的暴力)を受けている人は、「相手はとても賢くて、話をしようとしても、論...

続きを読む

アサーティブ・コミュニケーション

December 10, 2013

次のような場面で、あなたはどんなふうに応えますか?
  

ある日、あなたの知り合いがこんなことを頼んできました。

「今度のミーティング、私が司会をすることになってるんだけど、代わってくれない?その日、行きたいコンサートと重なってるんだ。もう実はチケットを買ってしまったんで…!」
「えー、もう買ったって!?」とあなたは内心驚きました。これまでにもいろいろなことがあって、あなたはその人に対して良い印象を持っていない上に、人前で積極的に話すのが苦手なあなたは、この依頼がうれしくありません。
さて、この依頼にあなたはどんなふうに応えますか?

 

...

続きを読む
Please reload

Excite版ブログはこちら!
Recent Posts

心を開く(3) 映画「鑑定士と顔のない依頼人」から

心を開く(2) 映画「鑑定士と顔のない依頼人」から

心を開く(1) 映画「鑑定士と顔のない依頼人」から

怪我の功名

病院受診とカウンセリング利用

DVのカウンセリング③ 暴力のかたち

移転しました

フリーラジカル解析装置を導入!

DVのカウンセリング② 自分と相手の変化を促す

DVのカウンセリング① 相手との関係が継続しているとき

Please reload

タグ

dv

うつ

アサーティブ

アートセラピー

カウンセリング

ホリスティック

マインドフルネス

モラルハラスメント

不安

不眠

人間関係

妊娠・出産

心身相関

経絡・整体セラピー

dv

Please reload

Follow Us
  • Facebook Classic
  • Twitter Classic
  • Google Classic
  • ホーム & About Us

  • メニュー

  • 営業・ご予約について

  • お問合せ

  • More

    セラピー&カウンセリングルームVIEW

    気づきを深める。全体性をつちかう。

    English

    Copyright © 2013 VIEW Therapy & Counseling. All right reserved. ​

    Webmaster Login