DVのカウンセリング③ 暴力のかたち
「DVのカウンセリング①」で、DVのカウンセリングにおける、第一段階目のテーマである、暴力の状況の判断と対応について書きました。 ここで、もう一つ大切なことを書きたいと思います。それは、暴力そのものについてです。 DVという言葉は、ドメスティック・バイオレンス(Dom...
DVのカウンセリング② 自分と相手の変化を促す
暴力があっても、それがどのような種類の暴力であるかに関わらず、別離(=離婚)の方向に進む場合も、相手との修復に進む場合もあります。 カウンセリングに来られる方は、カウンセリングに来るまでにたくさん悩んでおられます。 暴力がとても恐ろしく、深く傷ついたこと。...
DVのカウンセリング① 相手との関係が継続しているとき
DVのカウンセリングは、大きく三つの段階に分けることができます。 一つは、現在、配偶者や恋人などとの関係が継続中で、被害を受けている状況、二つ目は、相手との別離を決意し、それを実行に移す段階、そして三つめが、別離の後、です。 これらそれぞれに、注目するポイントが異なります。...