プロフィール
登録日: 2021年3月15日
記事
2014年10月15日
∙
4 分
心を開く(3) 映画「鑑定士と顔のない依頼人」から
「心を開く」ということについて、前回書いてきましたが、もう少し続けたいと思います。 「心を開く」ことというのは、カウンセリングでよく扱われるテーマです。 それは、人間関係のテーマで、周囲の人に対して、どのように、どのくらい心を開いて行けばよいのかということを指しています。...
9
0
2014年9月16日
∙
5 分
心を開く(2) 映画「鑑定士と顔のない依頼人」から
前回のつづきです。 前回にあらすじで書きましたが、ヴァージルの働きかけにより、クレアはヴァージルに姿を見せることができるようになりました。 ヴァージルは、家からは出られないクレアと(彼女は「広場恐怖症」なのです)、彼女の家の中で食事をしたりして過ごすようになります。...
4
0
2014年9月10日
∙
4 分
心を開く(1) 映画「鑑定士と顔のない依頼人」から
「鑑定士と顔のない依頼人」のDVDを見ました。 映画館で見たかったのですが、逃してしまったので、レンタルで。 結末にびっくり~。 いろいろと考えされられました…。 ここからはネタバレ満載ですので、まだ見てないかたは、ぜひ先にご鑑賞ください~。...
1
0
もっと見る
ホーム & About Us
コンセプト
プライバシーポリシー
カウンセラー
メニュー
ご予約について
お問合せ
More
Use tab to navigate through the menu items.
v
viewtherapy
共同管理者
0
フォロワー
0
フォロー中
フォローする
Following icon
その他
プロフィール
もっと見る
Use tab to navigate through the menu items.