top of page

メニュー

セッションはいずれもオンラインで行っております。

​50分 10,000円(アートセラピーは別途材料費が必要です)

心理セラピー

どのようなことでもお話できます。誰にも言えない気持ち、どうしたらいいかわからない悩みを、自分のペースでお話しできます。
心理セラピーでは、あなたの感情や感覚を大切にしています。そのために、心の動きや感覚に注意を向けていけるよう、セラピストがサポートします。
​ゆっくりと、丁寧に自分の内側に目を向け、自分自身を体験してもらう時間です。
 
無料コンサルテーションをご利用にならなかった場合は、初回に事務的なご説明などのお時間をいただく場合がこざいます。その場合は少々お時間が延びる可能性がありますのでご了承ください。

​経済的にお支払いが困難な場合は、お気軽にお申し出ください。柔軟に対応させていただきたいと思います。

アートセラピー

​アートセラピーSV

スー・リーが担当します。 

  • アートセラピー


自分と向き合い、表現するためのツール(手段)としてのアート制作です。

”出来栄え”ではなく、作品制作のプロセスを通しての“気づき”を大切にします。

個人、カップル、またはグループで受ける事が出来ます。

  • アートセラピー・スーパービジョン&コンサルテーション


アートセラピストなどの専門家向けのスーパービジョンの提供。

芸術療法や創作活動を提供されている教育機関、医療、福祉などの現場にて目的に沿ったテーマや画材の選び方などのコンサルテーションや研修を行います。お気軽にお問合せください。

​支援職のための

セラピー

吉嶋かおりが担当します。

  • セルフ・ケア/自己探求

 

心理職や福祉職など、対人援助に関わる専門職の方がお仕事を続けていくためには、セルフ・ケアが大切です。

また、自分の感情に触れ、自分自身を深く知っていくことは、対人援助職として重要な作業です。

仕事や業務、個人的な出来事や経験などから始めても、特にテーマを決めずに始めることも可能です。

自分の内側にしっかりと目を向け、こころと身体の深い体験をサポートします。​

  • ​支援関係のためのセラピー

 

​主にSPを用いて行います。

クライエント・利用者・相談者などとの間で、あるいは職場の人間関係などで感じている思いや困難などを扱います。

コンサルテーションやSVとは異なり、自分自身の支援体験に焦点を当て、今後の支援関係へ役立てていくものです。

​1回だけのスポット的なご利用も可能です。

Copyright © 2013 VIEW. All right reserved. ​

bottom of page